いやー驚きましたね。
勝っちゃっいました。試合をナマで見たかった。
実は昨日9月28日に静岡まで行ったついでに、日本vs アイルランドの試合場である小笠山総合運動公園エコパスタジアムの入り口までは行ったんです。

東京駅9月28日13:03発ひかり、静岡へ向かう【日本 アイルランド戦】
以前から静岡に出向かなければならない仕事があったのですが、アイルランド戦に合わせて昨日28日の土曜日にいくことを決めていたんです。先様の時間的な都合もあることですから、観戦は諦めていました。せめて競技場あたりの雰囲気を見て見たいと思いまして。そして昨日行ってみました。

静岡駅前 家康公もラグビー応援のいでたちでお出迎え

小笠山総合運動公園エコパスタジアムに近いJR東海道線「愛野駅前」。ここから試合会場まで徒歩15分

小笠山総合運動公園エコパスタジアム に至る歩道。試合はもう始まったかな。
訪問先の仕事が案外早く終わり、競技場前についたのは16時30分ごろ。キックオフが16時15分でしたからこれならラグビー入場券を用意しておけばよかったと、悔やみましたが後の祭り。試合会場での当日チケット販売は、10月3日のアイルランドvsロシア戦(神戸)までは行われないと聞いています。
ダフ屋さんらしき人ももう見かけませんでした。(それらしき外国人はいましたが。)
いつまでも競技場の前にいても詮無いことですから、静岡駅に戻りました。駅から遠くはない伝馬町のカウンターがある手打ち蕎麦屋に入り、静岡の地酒をかたむけながらスマホで試合速報をチェックしていました。
あまりゆっくり呑んでいるわけにはまいりません。いずれ、ラグビー観戦後の客が小笠山エコパスタジアムから静岡駅に引き返してきますから、東京へ戻る新幹線の席が取れなくなるかもしれません。呑むピッチを早めてスマホに目をやると前半が終わったところでした。
日本9ー12アイルランド(前半終了)思わず声を上げてしまいました。
「ひょっとしたら、勝てるかも…」
私がひとりごちていると、気づいた蕎麦屋の主人もラグビー好きのようで経過を私に尋ねます。伝えると
「こりゃ日本いけますね!」
他のお客もいますから大声は出せませんが、主人と盛り上がってしまいました。3点の差で前半を折り返すことになるなどとは正直思いもよりませんでしたから。蕎麦屋の主人の友だちは2015年の南ア戦へも行ったとか。はなしが弾んでまいります。スマホを見ながら仕事中の主人へ経過をお知らせ。
山中、足がつったようだ。福岡と交代(後半10分)
おっ、福岡がトライ、
福岡、トライ成功!逆転だぜ! 大将、もう1本おかわり!
田村もキックを決めた!
日本16-12アイルランド
日本代表の面々が体を張って絶えていく試合運びが続きます。固唾を飲んで(酒も呑んで)試合運びの情報を見守ります
後半32分、田村のPGで点差7点に広がります。
日本19-12アイルランド

日本19ー12アイルランド
試合終了
こうなると試合終了まで店にいるしかありません。銚子もおかわり。
アイルランドの攻めを交わし、福岡がパスをインターセプト、加速をつけてアイルランドゴール前へ。
ピンチを抜けきり…
勝ちました。
日本19ー12アイルランド
後半をアイルランド無得点に抑え、日本代表の勝利を確認し蕎麦屋の大将(ご主人と呼んでいたのがいつの間にか酔いと興奮で大将になっている)と再訪を約し、急いで静岡駅へ。
もう小笠山エコパスタジアムから戻ってくる観客が到着している時間となってしまい、立ち席覚悟で新幹線に乗り込みました。当然グリーンも指定席も満席です。東京まで1時間ですから立ったままでもさほど苦痛ではありません。

東京駅に戻りました。
新橋駅には家内が迎えに着ているはずなので、東京駅から2駅山手線。ドアのそばに立っていると近くには3人のグリーンのシャツ、アイリッシュ。手に日本の缶コーヒーを持ってその話を仲間としている。割り込んでやった。
「イズイットOK トゥ ハヴ カフィ インステッドオヴ Guiness?」(「ギネスでなくてコーヒーでいいのかい」←ときいたつもり。以下同じ)
そしたらなんかむにゃむにゃ言ってから、「ラグビの結果知っているだろう」ときた。
オフコース、イッツ トゥーバッド。 ソォリィ ウィ ヲン(もちろんさ。悪かったね、勝っちゃって。)
なんか返してくれたが聞き取れないし、私が降りる新橋までもうすぐだから、新幹線の中で組み立てていた英語をここで使うことにした。
「ソォ ア ユゥ ヴィジティング ジャパン 、オァ ドゥ ユゥ リヴ ヒア?」
旅行で日本に来てるのそれとも住んでいるの?
旅行者だというから、「ドゥ ユゥ カム トゥ ジャパン フォ ラグビィ?」ときいたらそうだという。新橋駅に着いちゃったから「ハヴア ナイストリップ イン ジャパン、 アンド グッド ラック ネクスト サモア マッチ」と言ってから降りたのだが、失敗に後から気がついた。 アイルランドはサモアの前にロシア戦があったのだった。
少し酔っていたが家に帰ってまた祝杯は当然でした。長い1日でしたが思い出にのこる勝利の1日でした。
おしまい。
上記文中の英語らしき文言は文法上の正確さを保証するものではありません.w
良い子はマネをしないように。
英語も勉強しなくちゃ…